すぽーつ麦茶
姿勢に関するミニコラム
すくトレ on facebook
コース&料金
すくトレ新トレーナー募集!
大人向け スクトレアドバンス
すくすくトレーニングがおすすめする成長サポートグッズ
すくトレ大辞典
スクスク体操
スクスク体操

体幹を安定させながら動きを作る!【バランスボール・エッグ&スティック】

世の中いろんなスポーツがありますね。それぞれの動きによって体の使い方に違いはあるものの、基本的な体の動かし方はだいたい同じです。その動かし方には2つのポイントがあります。

まず一つは、「動作は体の一つのある部分だけで行われるのではなく、全身の連動した動きとして行われている。」ということ。動きの連鎖といって「キネティックチェーン」と言います。 例えば、後ろ手に縛られて、脚だけで走ると、ものすごく走りにくいし、疲れますよね。ということは、走るという動作は脚だけでは効率よく走れないことが分かります。体幹の捻りと腕の振り という全身の連動があってはじめて、効率よく走ることができるのです。

野球の投球動作のキネティックチェーンを見てみましょう。
①脚を使って体重移動→腰の回転
②腰の回転→体幹や肩の回転
③肩の回転→腕・ひじ・手首・指先からボールがリリース
といった動作の連鎖(キネティックチェーン)が起きているのが分かりますね。わ、分かりますね?(汗)

もう一つは、スポーツ動作において、脚や腕は 「体軸に対して斜め方向(対角)」に動かすことが多いということ。しかもその動きは内側や外側への捻り(らせん)の動きが伴うことが多いです。
つまり「対角・らせんの動き」がスポーツのパフォーマンスにおいて重要な要素になっていると言えます。

例えば、野球の投球動作。腕の動きは、体軸を斜めに横切る対角線(斜め後ろ上方向から斜め前下方向)上の動きですね。イメージできますか?しかも、腕は外側から内側への捻りの動作が加わっています。

この「キネティックチェーン」「対角らせん」があらゆるスポーツ動作の基礎となる動作であり、筋力を効率よく発揮することができる動作なのです。

ちょっと難しいお話でしたね…。かなり…?

さてさて、今回の【D2】エクササイズはこのキネティックチェーン対角らせんの動きを習得するためのエクササイズです。簡単に見えますが、キチンと体幹の対角ライン上を動かし、 らせんの動きを伴いながらコントロールするのは難しいですよ。心してかかってください(笑)

では、やってみましょう!習うより慣れろです。全身をまんべんなく動かすことができるので、やり終えた後は爽快感を味わえますよ!

【やり方】 左右 5~10回ずつ

  • 1.仰向けになって、肩~股関節(対角の)ラインの延長線上に手足を伸ばしてスタンバイ。


    今回はミニボールを使って行います。

  • 2.写真のようにミニボールを体全体で使って右斜め上方に持っていく。体幹(背中)を使って!


    目線はミニボールを追いかけること。

  • 3.対角ライン(右斜め上方~左斜め下方へ) う~む、写真では分かりづらいか…(汗)


    片側をまず5~10回ぐらいやりましょう!

  • 4.今度は反対側でやりましょう!左斜め上方~右斜め下方のラインです。5~10回


  • 5.注意すべき点は、足首・ひざ・骨盤がしっかりと連動していること!
    上半身だけで動かしてないですか? つま先、ひざ、骨盤が同じ方向を向いていますか?


  • NGパターン1
    腕だけを動かしている。体幹が動いていないぞ~!


  • NGパターン2
    対角のラインから外れてしまっているぞ~!肩と対角の股関節のラインですよ~!


  • いやはや、いやはや、このD2エクササイズは写真では中々理解しにくいと思いますが、体幹を有効に使うためには必ずやって欲しいエクササイズなので、敢えてご紹介してみました。 動画でも必ずアップするので、楽しみに待っていてくださいね♪
すくトレのトレーナーがお届けするメルマガ「姿勢改善通信」のご登録(無料)はこちらから!

NHK「あさイチ」や「とくダネ!」にも出演しました!

無料トレーニングポスタープレゼント中!

食育体操

スクスク体操